今日は、カメラを携えて京都の紅葉を観に行ってきました。
私の今回の目的は紅葉の写真を撮ることです。
まずは、松尾で下車→松尾大社へ

あいにくの曇り空でした。
松尾大社はお酒の神様が祀られており境内には樽が飾られていました。

その後、熱々の御手洗団子を食して鈴虫寺へ


嫁お気に入りのブサカワ系キャラクター「ボブ」さん初登場!!
京都の案内人だそうです。
鈴虫寺の紅葉

嵐山への移動時に初めての撮り鉄に!!!
本当にホームへ入る一瞬しかシャッターチャンスがないので難しかったです。

二条城の紅葉

そして今回の旅行で一番気になったのは・・・このコケです。
松尾大社、鈴虫寺、二条城と巡った庭園に生息していました。

今月のアクアジャーナルに「コケとシダの流行」と書かれていました。
このコケの名前は何だろう?水中でも育成できるのだろうか?
今から盆栽系のサイトを彷徨います。
私の今回の目的は紅葉の写真を撮ることです。
まずは、松尾で下車→松尾大社へ

あいにくの曇り空でした。
松尾大社はお酒の神様が祀られており境内には樽が飾られていました。

その後、熱々の御手洗団子を食して鈴虫寺へ


嫁お気に入りのブサカワ系キャラクター「ボブ」さん初登場!!
京都の案内人だそうです。
鈴虫寺の紅葉

嵐山への移動時に初めての撮り鉄に!!!
本当にホームへ入る一瞬しかシャッターチャンスがないので難しかったです。

二条城の紅葉

そして今回の旅行で一番気になったのは・・・このコケです。
松尾大社、鈴虫寺、二条城と巡った庭園に生息していました。

今月のアクアジャーナルに「コケとシダの流行」と書かれていました。
このコケの名前は何だろう?水中でも育成できるのだろうか?
今から盆栽系のサイトを彷徨います。
#
by pthiroyuki
| 2009-11-23 22:42